看板の種類と選び方

更新日:

看板には様々な種類があり、看板として目的に応じた利用方法があります。自分のお店、路面、電信柱などに看板を設置しようと考える時、看板の種類が沢山ある看板の中から、設置目的・場所・用途をあらかじめ整理しておきましょう。そうすることで、看板選びがスムーズになります。

そこで、今回は設置場所ごとの看板の種類をご紹介するとともに、より良い看板を選ぶためのコツをご紹介します。

看板の種類と選び方

設置場所ごとに適した看板の種類

看板は、設置場所によって種類が異なります。ここでは、8種類の看板の特徴をご紹介していきます。

パラペット看板

パラペット看板とは、テナントの入り口上部に掲げる看板のことを指します。中規模以上のテナントであれば、この看板を設置することが一般的です。

パラペット看板はお店にお客様をもてなす際の顔となるため、店名や社名などシンプルでわかりやすい文字を掲げることが多いです。また、立体文字や内照看板などで看板自体を目立たせることで、お店の雰囲気を効果的にアピールしてくれます。

壁面看板

壁面看板は建物の正面ではなく、側面に設置する看板のことを指します。この看板は大きな建物や入り組んだ地形などにより、なかなか正面にたどり着けないようなテナントに大きな効果を発揮してくれます。

壁面看板は、一般的に視認性を高めるために広いスペースを必要とします。具体的にはお店名前と共に、どこが正面入口なのか、現在地点からどの方向に向かえば良いか、を知ってもらうため、簡易な地図表示、矢印、距離などを含めます。

また、お店の名前だけでは伝わらないような情報として、取り扱う商品なども掲載することにより、サービス内容を効果的に周知することができます。

突出看板

突出看板とは、その名の通り壁面に対して突出する看板のことを指し、壁面に対し垂直に設置され、文字は縦読みになります。周囲が密集しているテナントにとって使いやすい看板であり、飲食店が入るビルや歓楽街に多く見られるタイプの看板です。

また、テナントビルなどでは会社名などが書かれた看板として、突出看板がよく使用されます。最近ではファサードの一部に近く、レトロなデザインなどデザイン性を重視した突出看板も多く見受けられ、シンプルなデザインからオシャレなデザインまで対応できます。

野立看板

野立看板は、テナントから離れ、野外に設置することでテナントへの誘導を促してくれる看板です。

野立看板の多くは両枠の二本の脚を支柱とするタイプで、掲示内容は板面を取りかえるほか、シートを貼りかえるなど簡単に内容の変更ができます。そのため、お店の名前は変えないままに、季節の商品や金額訂正など、お店が伝えたい情報を歩行者に知ってもらうことできます。

スタンド看板

スタンド看板は、自立する看板のことを指します。代表的なものとしては「A型看板」という種類があり、店の入り口にメニューやおすすめ商品を掲載します。例えば、飲食店なら今日のランチやおすすめメニュー、季節の入荷物などをオシャレに描くことで、ランチ時間帯や会社帰りの歩行者の食欲をそそり、お店に入店してもらう確率を高めてくれます。

また、ポスターやイーゼルなどもスタンド看板の一種です。これらは簡易的な看板のため、移動などが楽に行えることも利点の1つです。

バナースタンド

バナースタンドは、布状の生地に文字や商品の写真などを印刷して用いる看板を指し、ターポリンと呼ばれる生地が使われることが一般的です。

バナースタンドは通常より大きなサイズで製作することができるため、商品を強調したり、店のサービスをアピールする上で大変便利です。

ネオンサイン

ネオンサインは、ネオン管を曲げることで文字などを作り、発光させることで目立たせる看板のことを指します。

ネオンサインは夜間には様々な色に光ることで遠い場所からでも視認性を保つことができるため、看板としてのインパクトは絶大です。昼間はネオンサインを発光させて使うケースは少なく、他の看板と併用することが一般的です。

より良い看板を選ぶ2つのコツ

自分のお店に適した看板を考える際には、人の目を引いたり、興味を持ってもらえるような内容にすることが重要になってきます。ここでは、より良い看板を選ぶ2つのコツをご紹介します。

コツ1 人の目を引くデザインを選ぶ

どのような形態の看板を設置するにしても、看板は人の目を引くことが重要です。そのため、看板の文字、デザイン、配色に気を配っておきましょう。

例えば、文字やデザインが赤やオレンジなどの暖色系であれば、エネルギーや温かみを強調することができます。反対に、青や紫などの寒色系であれば、落ち着いた大人のイメージを演出することができます。

また、暖色は女性に好まれ、寒色は男性に好まれる傾向にあります。自分のお店がどのような客層をターゲットとしているのか考え、看板のデザインに反映してみましょう。

コツ2 興味を持ってもらえるデザインを選ぶ

看板は人の目を引く目的がある上で、お客様を店内まで誘導する大切な目的を持っています。

お客様にお店に行ってみたいと思ってもらうためには、お店のアピールポイントや当日のおすすめメニューを大きく掲示したり、お店のサイトをQRコードで示すなどの工夫をしましょう。QRコードは看板をどの程度見てくれているか分析する上でのデータとしても利用できます。

看板の効果を分析して、何曜日・時間帯にQRコードを読み取っているか確認し、なかなか見て貰えない時間帯に、お店でイベント設けてみたり、看板にクーポンを置いてみたり、割引お知らせを看板に加えることで、お店への興味と集客力がアップします。

まとめ

これまでご紹介してきたように、看板には様々な種類があり、テナントの大きさや立地条件によって適切な看板は変わってきます。

また、お店に合った適切な看板を選ぶにあたっては、お店のサービス内容などからターゲット層を明確にし、ターゲットに合ったデザインや各種工夫を施すことが看板設置の効果をアップさせます。

初めて看板を設置する方、看板の交換を考えている方は、自分のお店のアピールポイントと方法、効果的な設置場所を色々検討してみましょう。

Copyright© 看板制作のノウハウ集|プロが認める看板制作会社をご紹介|あつまる看板 , 2024 All Rights Reserved.