看板の種類と制作費をご紹介

看板は場所や目的などによってさまざまな種類があります。それぞれの特徴を知れば、集客アップのためにどの看板が効果的なのかがイメージしやすくなるかと思います。

そして、看板は種類によって制作費の相場も異なります。もちろん、看板のサイズや依頼する業者によっても価格が異なるので一概に言えない部分もありますが、今回は製作費の概要に関しても紹介します。

看板の種類と制作費をご紹介

屋外に設置する看板の種類と価格の相場

屋外に設置する看板の種類について紹介します。

ファサード看板(7万円~)

ファサード看板とはお店の入り口上部に屋号などを入れる代表的な看板です。ファサード看板は「お店の顔」とも言われるほど店舗の印象を表すものなので、集客にもダイレクトに影響する可能性が高いでしょう。

ファサード看板は、サイズや業者もそうですが、電飾の有無で制作費が大きく異なります。

  • 非電飾系・・・7万円~
  • 外照式・・・13万円~
  • 内照式・・・20万円~

上記のように、全く光らない非電飾系、スポットライトで照らす外照式、看板内部にライトを入れる内照式があります。ライトは夜間の店のイメージを明るくする働きに加えて、防犯面での効果もあります。

袖看板(6万円~)

袖看板とは、ビルの壁面から垂直方向に突き出して設置された看板のことです。ビルテナントのテナント物件などによく見られます。特に遠くを歩いている歩行者の目にも止まりやすいという特徴があります。
袖看板はサイズや形状によって金額の相場が異なりますが、設置費+工事費で6万円~が一つの目安です。

自立看板(20万円~)

自立看板とは、店舗から少し離れたところに設置する独立型の屋外型看板です。地面に基礎を作って建てられます。顧客の店内への誘導に効果を発揮する看板です。
自立看板はサイズや形状、材質などによって相場が異なりますが、目安としては設置費込みで20万円~です。高額なものになると、100万円を超える看板もあります。

店頭前用スタンド

路面店やビル内の飲食店などでは、歩道の通行人を呼び込むために店頭前用スタンドを用いるのが一般的です。

A型スタンド(10,000円~)

A型スタンドは、「A」の形をした飲食店などで定番の店頭前用スタンドです。オリジナルのデザインを印刷済みのもの、コルクボードタイプのもの、黒板タイプのものなどがあります。
費用はまちまちなのでピンキリですが、A型スタンドはセルフでその都度設置できるため、設置必要がありません。

費用は10,000円~ですが、商品の素材やどのような店舗で購入するかによって大きく変わります。

メニュースタンド(30,000円~)

飲食店などの店前で、メニューの掲示や順番待ちの際の案内などを掲示する目的で使用するのがメニュースタンドです。お店の雰囲気に合ったテイストのものを選びましょう。

費用の相場は30,000円~です。

電飾掲示板(70,000円~)

夜間に営業する店舗では、暗いところでも見やすいように電飾掲示板が使用されることが多いです。最近はLEDを使用したものが多いです。
費用相場は70,000円~です。

デジタルサイネージ(200,000円~)

デジタルサイネージは、店内の様子やメニュー、当日のイベントなどをプログラムによって自動出力するタイプの看板です。画面の切り替えや動画などにより、多くの情報を伝えることができます。
ビルの外壁に取り付ける大型モニターから、小型のスタンドタイプのものまであり、費用はモニターの大きさに比例します。目安としては、200,000円~です。

追加で発生する看板設置費

看板の費用の内訳は、製作費+設置費ですが看板設置費は設置条件によって変動します。基本料金から追加で費用が掛かることもあります。追加でかかる主な設置項目について案内します。

高所設置費、足場費用

4m以上の高所に看板を設置したり足場を組んで工事をしたりする場合には高所設置表や足場費用がかかります。

撤去費用

既存の看板と入れ替える場合には撤去費用がかかります。

電気工事費用

電飾掲示板を使用する場合には、電源確保のために電気工事が必要になるケースもあります。

交通誘導警備員費用

工事の際に公道での作業が必要な場合は、交通誘導警備員を手配する必要があります。

諸経費

工事のためのトラックの手配代、交通費、作業者の駐車料金などは諸経費として一括請求されるケースが一般的です。

店舗の看板の設置状況を確認し、発生しうる追加料金を踏めて費用をシミュレーションすることが大切です。

まとめ

看板には、設置する箇所やサイズによってさまざまな種類があります。種類によって、特徴やメリット、設置にかかる費用が異なるので、用途や予算に合わせて看板の種類を選ぶことが大切です。

さらに、同じ看板の種類でも大きさや機能(電飾の有無など)によって費用が大きく変わる他、条件による追加設置費用が発生する場合がある点にも注意しましょう。

今回紹介したポイントを想定予算内で売上アップにつながる看板を設置するための目安にしていただければ幸いです。看板費用はお店ごとにも異なるので詳しくは直接看板業者へお問い合わせください。

Copyright© 看板制作のノウハウ集|プロが認める看板制作会社をご紹介|あつまる看板 , 2024 All Rights Reserved.